世界遺産 上賀茂神社の森   高瀬川薫子

上賀茂の森エッセイ  💛 フタバアオイの成長記録 💛みんなで育てよう葵と絆

葵プロジェクト

 苗植えから越冬へ〜めぐり逢う日を願う草〜

今年も多くのかたに葵を育ていただき 葵の森へと苗植えをしていただき有難うございました。 あれから約半年。季節は秋となり、上賀茂の葵の森では葵は今から冬芽をたくわえ、来春の芽吹きに備えます。また、春に皆様とめぐり逢う日を願いながら。

 葵の教室

葵のことをおしりいただこうと浜松の県居小学校と双葉小学校におじゃましました。

京都文化講座 京都府立鴨沂高等学校

ことしで4年目となる京都文化講座

「生徒国際イノベーションフォーラム2017」

に参加してきました。葵の取り組みと実践が国際的にも大切なことであることを認識しました。 OECD日本イノベーション教育ネットワーク – Japan Innovative Schools Network OECD日本イノベーション教育ネットワークは、「国際協働による教育研究を推進するTh…

 毎日新聞 葵祭に飾る葵 ちがう地域の小学生が繋がる

静岡の葵小学校のみんさんが育てた葵を受け取り、地元の上賀茂小学校のみなさんがお祭りに飾る葵桂を作っていきます。

 産経新聞 葵祭に飾るフタバアオイを育てる 

植物を育て、お祭りに役立てていただき、やさしい心を育む

葵祭で葵に逢おう!

足元にある小さな自然を大切にすることから始めてほしい。かわいくて、うれしくて、優しい気持ちでフタバアオイの成長を見守ってほしい と話してから1年。子供たちが立派に育てた葵を持ってきてくれました

葵の守り人になろう!

アースデーの日 植物を考えよう。オリンピックセンターに行ってきました。 渋谷区の児童たちが集まってくれました。 葵って何? 葵を運ぶもの。蜂?蟻?ネズミ? 縁結びって? 楽しくうれしく見守って!

都会のオアシスで葵のお披露目

六本木ヒルズの空中庭園で葵に親しんでいただきました。 お近くのかたから遠方のかたまでたくさんのかたに お集まりいただき葵もたいそう喜んでいました。 ご参加くださいましたら皆様、お世話になりました皆様ありがとうございました。

文書と御神宝

きょうはプロジェクトの役員会で芳賀理事長も御神宝を見られました。 信長 秀吉 家康の文書や、神盃、神刀など神々しいお品物がご覧いただけます。

KBSラジオ

いつも葵育成のお手伝いやご支援を賜っているわかさ生活さまの番組にださせていただきました。『角谷建耀知の人生は蒔いた種の通りに実を結ぶ』 葵の絆を世界の絆へとひろげていきたい。としめくくりました。

小学生と丸虫

まもなく市原野小学校のみなさんがやってきてくれます。到着は9時45分。 大切に四年生のみなさんが育ててくださった葵が里帰りする日です。 上賀茂の森に用意されたスコップたち。みなさんがお越しになるのを今か今かと待っています。葵は無事上賀茂の森に植…

葵の畑の整備

今年も4月10日に 芽吹いた二葉葵がすくすく育つようにと葵の畑の整備をしました。 去年の4月10日に苗植えした葵も、夏の暑い時期にみずやりをかかさずしていただいたおかげで、元気よく増えていました。 草をぬいたり あらたに畑を作ったりと、雨のなか大奮…

バンコクから

本日春休みを利用してバンコク日本人学校のお友達が葵の庭の手入れにやってきてくれました。冬に積もった落ち葉を整備し、草をぬき、最後に水をやってくれました。世界で最も歴史のある日本人学校。暑いタイの地で2900名を越える児童生徒が元気に学校生活を…

二葉葵が芽吹きました。

本日京都市中京区ベランダの木製プランターで育てていた二葉葵が芽吹きました。 北区のノマッチの家でも硬く閉じていた葉がほびょほびょと開きかけているとの報告。 上賀茂は寒いせいかまだ葉は閉じたままでした。(3月26日に発芽確認 後日境内の模様をUPし…

葵の畑づくり

きょうは上賀茂神社の一番東側。庁の屋の奥にひろがる土地を整備し、葵の畑づくりを行いました。 お手伝いくださいました梅小路公園ボランティアの皆様、上賀茂ジュニアーズの皆様、緑化協会及び関係者の皆様寒い中ありがとうございました。 桂の木を上賀茂…

新年明けましておめでとうございます。

力強くのびのびと雪のお正月になりました。 皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたしております。葵は雪の中で春に向けて眠っています。 雪には強く、やがて3月の下旬ごろ新芽を芽吹きます。 お楽しみにお待ちください。 今年もどうぞよろしくおねがいいたします…

京都水族館(下京区)にて祇園祭のチマキザサと葵祭のフタバアオイの植栽

葵の輪がどんどんひろがる 京都の伝統文化に欠かせない植物保全を目指す市の「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト」の一環。 ここは水族館だけれど、来館されるみなさんに植物からも京都の文化に興味をもってほしいと庭作りにも熱心だ。 上賀茂神社の境…

静岡から葵小学校のみなさんが上賀茂へ

ようこそ上賀茂へ 二葉葵の絆深まる11月7日 静岡市立葵小学校の6年生のみなさんが修学旅行で京都市立上賀茂小学校6年生のみなさんと交流学習を行った。 京都市長から歓迎のレターが届いた。 あおいの「あ」はありがとうの「あ」 あおいの「お」はおもいやり…

太陽の家で育つ二葉葵

みなさんで育てたフタバアオイを葵祭に飾ろう 葵の育成に太陽の家ひだまり土曜日で取り組んでいただいております。 太陽の家の理念でもある障害のあるかたの社会復帰(No Charity but a chance!)の手助けや、京都の伝統的なお祭りである葵祭に貢献している…

梅小路公園(京都)

9月26日〜10月5日まで梅小路公園で「藤袴と和の花展」をやっています。 葵プロジェクトも公益財団法人京都市都市緑化協会さまのお声掛けでパネルを展示させていただきました。展示場所は入口を入ってすぐのわたり廊下です。 たくさんの和の花が展示されてお…

京都府立鴨沂高等学校で育てていただいている二葉葵

5月31日 「京都文化入門」の第3回「葵祭と葵プロジェクト」という表題で講義をし、葵をわけさせていただきました。 プランター二つ。どちらも丁寧に管理をしていただき 秋のこの時期でも枯れずに緑の葉っぱを残していました。 葵はそろそろ葉っぱの周りが茶…

浜松市立県居小学校での葵の取り組み

6月26日(木)午後2時〜3時半 本日は、賀茂真淵記念館に寄せていただき、浜松市立県居小学校6年生のみなさんに葵のお話をさせていただきました。県居小学校のみなさんから賀茂真淵翁の和歌を力強く詠んでいただきました。大御田のみなわもひちも かきた…