2022-05-14 葵桂の奉製 神に会うひ 静岡の葵小学校の児童のみなさんが育ててくださった葵を上賀茂神社に送っていただきました。 その葵を使わせていただいて、地元上賀茂小学校の児童が葵桂の飾りを作りました。 上賀茂神社の御簾や葵祭に飾らせていただきます😊💕🌱
2022-05-07 葵の里帰り 上賀茂の幼稚園からたくさんの子供たちが葵の畑にやってきてくれました。 スコップで土を掘り、1人一株のフタバアオイを植えてくれました。みみずや、まる虫、いろんなものがでてきてびっくり⁉️ きれいに植えてくれてありがとうございました🙇♀️🌱
2022-04-25 世界遺産上賀茂神社の森4月25日 葵の森にはフタバアオイが美しく繁っています。神社の手水舎にも鉢植えが並びました。 ゴールデンウィークをすごし、5月15日には最も美しく輝きを放ちます🌱🌟🌟
2022-03-17 世界遺産上賀茂神社の葵の森の早春 落葉樹の落ち葉の下からフタバアオイ🌱が芽を出しました!これから、次々と芽をだし、林床を這うように広がり緑の絨毯のようになっていきます。みごろは、4月中旬ぐらい〜 みなさんから葵の森に里帰りした葵は、今年も(葵祭の行列は中止になりましたが)神社⛩で行われる社頭の儀で、大切に使わせていただきます。 神と会うひ あふひ みなさまが大切な人、大切なことと会う日になりますように。